『愛犬・愛猫と最後まで一緒に』
武蔵野市を起点に、吉祥寺・三鷹・東京都内一部地域へ。
20年以上の幅広い経験をもつ女性獣医師が、一貫して担当いたします。
TEL : 090−5415−0574
お電話の前に、往診依頼・料金表・同意書を確認・了承してください。
《ただみ動物病院の3つの特徴》
1.お看取り期に寄り添う診療
・愛犬・愛猫がご自宅で穏やかに最期を迎えられるよう、痛みや不安を和らげるケアを行い、ご家族と一緒にお看取りをお支えします。
2. 救急時に対応
・体調が急変した時・てんかん発作時・異物誤飲時も、往診で可能な限りサポートいたします。
・夜間救急診療の経験もあり、救急対応に慣れております。
・移動手段は外部委託の為、移動中の電話対応で到着までの不安を減らします。
3. 怖がりさんにやさしい診療
・動物病院を怖がる子や、移動が難しい子のために、ご自宅が診察室に変わる安心感の中で診療を行っております。
《ご利用の流れ》
①往診依頼 お電話でお申し込みください。
・緊急時も考慮し、女性獣医師が対応いたします。
②往診可能か判断
・治療目標を確認し、予想される金額をお伝えいたします。
③問診票に記入
・ホームページ内の問診票にご記入ください。
④見積書
・見積書をメールします。
⑤了承を得てから出発
・移動中も電話でお話し可能です。
⑥ご自宅で診察
・その子を丁寧に観察し、性格に合わせた柔軟な診察を行います。
・1日に最大2件までのご予約に制限し、皆様に公正な動物医療をお届けしております。
・診察前のご相談は承っておりませんので、診察時にゆっくりとお話を伺います。
《対応時間・休診日》
・往診予約時間:9:00〜17:00
・往診対応時間:9:00〜11:00、15:00〜17:00
時間外も緊急時はお問い合わせください。
・休診日:金曜日・学会出席日(お知らせをご覧ください)
《往診エリア》
・武蔵野市を起点とし、吉祥寺・三鷹市・東京都内一部地域は個別対応いたします。
《料金》
・適正料金をお約束いたします。基本料金は料金表をご覧ください。
・検査や治療は、その子が許容できる範囲で行います。お看取り期は数時間でも状況が変化するため、その時々の目安の金額をお伝えしています。
・特に、お看取り期のご家族のご要望は多岐に渡ります。皆様の価値観・人生観・動物観も考慮した「あなたの愛犬・愛猫に特化した」治療プランで、柔軟に対応しています。
《キャンセルポリシー・診療方針》
・当院では、円滑かつ質の高い診療運営と、他の患者様への公正な医療提供のため、当日キャンセルが二度以上続いた場合には、次回以降のご予約時にキャンセル料の事前お納めをお願い申し上げております。
・安全性や医学的妥当性を欠く処置、ならびに当院の診療方針にそぐわないご要望には、料金の有無にかかわらず応じかねます。
・あらかじめご了承のうえ、ご理解ある皆様に安心・誠実な医療をご提供申し上げます。
《病院情報》
ただみ動物病院
院長 只見景子(2004年 日本獣医生命科学大学卒業)
住所 東京都武蔵野市境
開院日 2024年10月4日「世界動物の日」
更新日:2025年9月15日