猫の往診専門 ただみ動物病院です。武蔵野市を起点に、怖がりな猫や高齢の猫のご自宅に私が伺います。慣れた環境で診療・在宅ケアを受けていただけます。

Access

- 診療時間・アクセス -

■猫ちゃんを動物病院に連れて行くか迷う、3つの心配

1. うちの子、怖がりなんです。

 

2. うちの子、家族しかダメなんです。

 

3. うちの子、外に出るのが苦手なんです。

 

■当院が大切にする3つのこと

1. 生涯に寄り添う医療

20年以上の経験豊富な女性獣医師が、元気な時期から終末期まで、ご自宅での継続的なケアを実施します。痛みや不安を和らげ、家族と一緒にお看取り期を支えます。

救急医療の経験から、てんかん発作や胸水抜去(条件を満たず場合に限る)にも柔軟に対応します。

 

2. 救急時の迅速対応

夜間救急で培った知識・経験を生かし、可能な限りの救急往診を実施します。

 

3. 「怖がりな猫ちゃん」にやさしい医療

Fear Free® を学習した獣医師が、動物病院が苦手な子や移動が難しい子でも、自宅でその子のペースに合わせて診療します。

 

 

■当院をもっと知りたい方へ

 

■往診エリア

・武蔵野市を起点とし、吉祥寺・三鷹市・東京都内一部地域は個別対応です。

(そのときの動物の状況により、対応の可否を判断します。)

 

更新日:2025年11月27日

 

■病院情報

ただみ動物病院(旧 ただみ往診動物病院) 

院長 只見景子®(2004年 日本獣医生命科学大学卒業)

「只見景子」は登録商標です。(商標登録第6973186号)

住所 東京都武蔵野市境

開院日 2024年10月4日「世界動物の日」

 

■情報を正しく届ける責任

当院の「誠実に向き合う」という想いは、ホームページを通じて皆さまにお伝えする情報にも込めています。

当院では法律やガイドラインを遵守し、皆さまが正確な情報に基づいて大切な家族の治療を選べるよう、情報の正確さを何よりも大切にしています。

見栄えや装飾ではなく、誤解のない、信頼できる内容を届けるため、院長である私自身が、このサイトを作成・管理し、最新の知見に合わせて情報を迅速かつ柔軟に見直し、更新し続けることをお約束します。

 

 

 

 

 

 

■往診って、はじめてで不安です。

はじめてのあなたへ

下の項目にいくつ当てはまりますか?

 

⬜︎往診対応時間:9:00〜11:00 、15:00〜17:00

 

⬜︎ 往診予約時間:9:00〜17:00

 

⬜︎ 休診日:金曜日、学会出席日(お知らせをご覧ください)

 

⬜︎ 往診エリア

・武蔵野市を起点とし、吉祥寺、三鷹市、東京都内一部地域は個別対応です。

(そのときの動物の状況により、対応の可否を判断します。)

 

すべてに当てはまったら、次へ↓

 

⬜︎ご利用の流れ

1. お電話で診療依頼

 緊急時も考慮し、院長 只見が対応します。

 

2. ホームページの往診申込書に記入

 

3. 往診前同意書と見積書をメールし、
了承・同意を得てから出発


 移動中も電話でお話し可能です。

 

4. ご自宅で診察

 

ここまでの内容に当てはまったら、
往診予約のお電話を!

 

※生命に直結する処置に関しては、医療倫理や法律に基づき、対応可能か判断しております。予約時の内容に変更があった場合には、お受けできません。改めて、お電話でのご予約が必要です。

 

TEL:090-5415-0574電話をかける

診療時間
9:00〜11:0015:00〜17:00
休診休診
TOPへ