《医療機器》

・当院は、検査が苦手な子にも寄り添っています。

・持ち運びを想定した機器を用い、大切なスタッフの一員として、

医療機器にも寄り添っています。

 

《血液検査機器 Abbott i-STAT》

・血液量は2〜3滴です。

・ほとんどの検査の測定時間は約2分(心臓マーカーと凝固は約10分〜15分)です。
・一般の健康診断に含まれない項目の測定も可能です。
・測定可能項目は、乳酸、血液ガス、生化学と電解質、ヘマトクリット、ヘモグロビン、心臓マーカー、凝固(ACT)です。
・世界中の人間の医療現場(救急医療等)や獣医大学附属動物病院等でも使用されています。

 

《簡易血糖値測定器  thinka BS-7110》

血液量は1滴以下です
測定時間は5秒です。
信頼性のある測定結果に定評があり、日本の多くの動物病院で使用されています。

 

《ポケットエコー GE Health Care Vscan Air CL》

・小さいですが高性能で、深い所から浅い所まで画像がきれいです。
・ワイヤレスなので、抱っこしたり、お気に入りの台の上でも検査可能です。
・世界中の人間の医療現場(救急医療等)や救急動物病院等で使用されています。

《血圧計 フクダエムイー工業 Alivio BP 200D》

・不安定になりがちな血圧測定の結果でも、測定画面の情報から正確性を確認できます。
・過去からの血圧データが1画面に表示され比較しやすいです。
・コンセプトは「日本の臨床現場に寄り添う血圧計」で、多くの動物病院で使用されています。